POWERED COFFEE
毎度恒例いつものコンビニネタです。(爆)
タイトルそのまんまの

“パワードコーヒー”
なんでも栄養剤的な成分が入ってるみたいでー

「ローヤルゼリー」とか「~エキス」やらが記載されてます。
まぁ、味の方は至って普通の“缶コーヒー”
前に紹介したトクホのコーヒー(こんなのでした⇒)よりは飲みやすかったですが~
普通の味だとかえって「カラダに効くの?」とかなってしまうという(汗)、ヒトってそういうもんですよね。

次はお得意の「トクホ」から“からだすこやか茶。W”
シンプルなパッケージであえて医薬品っぽさを出しているような気がします。
こちらも飲みやすい。
お茶系は色んなバリエーションがありますが、ほとんどが無難な味に収まってますよね。

昼休みの外出時になんとなく撮ってみました。
北海道の端っこにも春到来。
こちらの方に来る春はなかなか思わせぶりで寄り道が多いのかかなり遅れてやってくるのが恒例です。
待ちわびたその分、歓迎の気持ちが大きくなりますが。
でも相棒に言わせると、ラーメンが食べられなくなる季節です。
※汗だくになるもんでっ(笑)
タイトルそのまんまの

“パワードコーヒー”
なんでも栄養剤的な成分が入ってるみたいでー

「ローヤルゼリー」とか「~エキス」やらが記載されてます。
まぁ、味の方は至って普通の“缶コーヒー”

前に紹介したトクホのコーヒー(こんなのでした⇒)よりは飲みやすかったですが~
普通の味だとかえって「カラダに効くの?」とかなってしまうという(汗)、ヒトってそういうもんですよね。


次はお得意の「トクホ」から“からだすこやか茶。W”
シンプルなパッケージであえて医薬品っぽさを出しているような気がします。
こちらも飲みやすい。

お茶系は色んなバリエーションがありますが、ほとんどが無難な味に収まってますよね。

昼休みの外出時になんとなく撮ってみました。
北海道の端っこにも春到来。
こちらの方に来る春はなかなか思わせぶりで寄り道が多いのかかなり遅れてやってくるのが恒例です。
待ちわびたその分、歓迎の気持ちが大きくなりますが。
でも相棒に言わせると、ラーメンが食べられなくなる季節です。

スポンサーサイト
和彩処あさので寿司ランチ
シゴトの煩雑さからくるストレス?(笑)のせいかおやつが多くなっているFOGG。
まぁちょっとでもカラダに気を遣おうかとできることなら脂肪分少なめの和食を~と考えている今日この頃です。
そういうことで今回のランチは以前夜の部で伺ったことのある
『和彩処あさの』にしてみました。

お店に入ったのは
午後1時過ぎとやや遅め。
それでも先客がいたのでカウンターはあきらめて奥の座敷へ~
座敷は初めて入りましたがかなり広くなっていました。手前にももう一つ座敷があるので実はかなり大きなお店ですね。
で、お目当てのランチは

“寿司ランチ”

実物はお盆がもっと大きく見える感じ~ かなり盛りだくさんですねー
さすがに天ぷらは揚げたてアツアツとはいかないようですが「茶碗蒸し」はフルッフルッで熱々でした。お蕎麦もいい感じです。

握りが5カンに巻き物。
定番もののネタが並び、ランチには充分すぎるラインナップですね~
美味しいランチに満足満足ですが~
結局FOGGにはカロリー制限は無理と改めて実感…(笑)
あとは脂肪燃焼のため運動で汗を流すしかないか??(無理無理)

まぁちょっとでもカラダに気を遣おうかとできることなら脂肪分少なめの和食を~と考えている今日この頃です。
そういうことで今回のランチは以前夜の部で伺ったことのある
『和彩処あさの』にしてみました。

お店に入ったのは

それでも先客がいたのでカウンターはあきらめて奥の座敷へ~
座敷は初めて入りましたがかなり広くなっていました。手前にももう一つ座敷があるので実はかなり大きなお店ですね。
で、お目当てのランチは





実物はお盆がもっと大きく見える感じ~ かなり盛りだくさんですねー

さすがに天ぷらは揚げたてアツアツとはいかないようですが「茶碗蒸し」はフルッフルッで熱々でした。お蕎麦もいい感じです。

握りが5カンに巻き物。
定番もののネタが並び、ランチには充分すぎるラインナップですね~
美味しいランチに満足満足ですが~
結局FOGGにはカロリー制限は無理と改めて実感…(笑)
あとは脂肪燃焼のため運動で汗を流すしかないか??(無理無理)
ニョッキ、ニョッキ、ニョッキ
タイトルにもありますように今回は『ニョッキ』です。
伺ったのは、FOGGお気に入りの
イタリアン

『プチマルシェ』さんです。
そして、今回の主役のニョッキはこちらっ

“ニョッキと生ハムのゴルゴンゾーラソース”
いつもなら
「パスタ」となるんでしょうが、珍しくこっちにしてみました。
ゴルゴンゾーラチーズはブルーチーズだけあってクセのある味が苦手なヒトもいますが(FOGGは大好きです
)、こういうふうにソースにするとその風味が美味しーく引き立ちますね~
もう、たまりませんです。
ちなみにこのあとFOGGと相棒は“自家製パン”を追加注文。ソースを絡めてしっかり最後まで美味しく頂きました。
それと帰り際にマスターにお話を聞いたんですが、この「生ハム」もなんと自家製とのこと。
ちょと塩味がキツめでしたがやはりスーパーとかの市販モノとは比べ物にならないですね。
で、もちろんコレだけでは足りないので、

“本日のカルパッチョ”
今日のおサカナは「赤魚」とのことでしたが、なぜか川魚のような味がしたのは気のせいでしょうか?
ピンクペッパーが散らされていて相変わらず彩りがいい感じです。

やっぱり「パスタ」も頼んじゃいましたっ
FOGG的にはあまり頼まないクリーム系統ですが、“鶏肉とキノコのクリームソース”です。
ニョッキよりはあっさりした感じでーいつも通りの間違いない美味しさ。
帰り際、マスターとしばし談笑。いつも美味しい料理ありがとうございまっす。また暖かくなってきたら“冷製パスタ”お願いしますね~(笑)
伺ったのは、FOGGお気に入りの


『プチマルシェ』さんです。
そして、今回の主役のニョッキはこちらっ


“ニョッキと生ハムのゴルゴンゾーラソース”
いつもなら

ゴルゴンゾーラチーズはブルーチーズだけあってクセのある味が苦手なヒトもいますが(FOGGは大好きです


ちなみにこのあとFOGGと相棒は“自家製パン”を追加注文。ソースを絡めてしっかり最後まで美味しく頂きました。

それと帰り際にマスターにお話を聞いたんですが、この「生ハム」もなんと自家製とのこと。
ちょと塩味がキツめでしたがやはりスーパーとかの市販モノとは比べ物にならないですね。

で、もちろんコレだけでは足りないので、

“本日のカルパッチョ”
今日のおサカナは「赤魚」とのことでしたが、なぜか川魚のような味がしたのは気のせいでしょうか?
ピンクペッパーが散らされていて相変わらず彩りがいい感じです。


やっぱり「パスタ」も頼んじゃいましたっ

FOGG的にはあまり頼まないクリーム系統ですが、“鶏肉とキノコのクリームソース”です。
ニョッキよりはあっさりした感じでーいつも通りの間違いない美味しさ。
帰り際、マスターとしばし談笑。いつも美味しい料理ありがとうございまっす。また暖かくなってきたら“冷製パスタ”お願いしますね~(笑)
あれ?また外観が…いわまつ食堂
先日は年度末の忙しい中、どうしても抜けられない用事のため、午前中半日だけ時間休。
バタバタと用事を済ませるもあっという間にお昼時~
どんなに忙しくてもオナカはすいてくるということで…(笑)
今回は職場へ戻る途中、ふと行きたくなった『いわまつ食堂』さんへGo!です。

あれ?外観が変わってるような。。。前来た時は確か…

いや、これじゃなくて(爆)。この頃のお店は行ったことないです(汗)。

こっちこっち
やっぱり変わってますよね~
またちょっとキレイな外観になったようです。

今日は“塩野菜ラーメン”にしてみました。
FOGG的にはなぜか『いわまつ』さんの場合、「塩」っていうイメージ?が強いです。
前回(こちら⇒)の五目ラーメンと似たような感じですが、違うところは具材にホタテ等の魚介系が入ってないっていうとこかな?
さやえんどうの緑と人参の赤が彩りを添えてます。
味はもちろん、美味しいっ の一言につきます。(単なるコメントベタ??)
これがUPの頃にはシゴトも落ち着いてるかなぁ??ごちそうさまでした。

バタバタと用事を済ませるもあっという間にお昼時~

どんなに忙しくてもオナカはすいてくるということで…(笑)
今回は職場へ戻る途中、ふと行きたくなった『いわまつ食堂』さんへGo!です。

あれ?外観が変わってるような。。。前来た時は確か…

いや、これじゃなくて(爆)。この頃のお店は行ったことないです(汗)。

こっちこっち

またちょっとキレイな外観になったようです。

今日は“塩野菜ラーメン”にしてみました。
FOGG的にはなぜか『いわまつ』さんの場合、「塩」っていうイメージ?が強いです。
前回(こちら⇒)の五目ラーメンと似たような感じですが、違うところは具材にホタテ等の魚介系が入ってないっていうとこかな?
さやえんどうの緑と人参の赤が彩りを添えてます。

味はもちろん、美味しいっ の一言につきます。(単なるコメントベタ??)
これがUPの頃にはシゴトも落ち着いてるかなぁ??ごちそうさまでした。