百味庵富士見店
今回伺ったのは『百味庵富士見店』さん。

釧路の
お蕎麦といえばどうしても『東家』さんとなってしまいがちですが、いえいえどうして、他にも美味しいお店はいっぱいあるんです。さすが釧路??
こちらは『まなぼっと』近くにある富士見店さんですが、鳥取の方にも百味庵さんってあるんですね~
そちらの方は行ったことコトがないんですが。

“天かしわそば”
ちょと海老天さんが沈んでて見えにくいです。
あと、「かしわ肉」。親鳥ではないんですがーかなり大きめにカットされていて脂ののった鳥皮もたっぷり。これなら食べごたえも満点です。

メニューにはお蕎麦+αの定食セットとかもいっぱい載っています。夜も結構遅くまでやってるみたいだし。
今度は夜にセットものかなぁ?

釧路の

こちらは『まなぼっと』近くにある富士見店さんですが、鳥取の方にも百味庵さんってあるんですね~
そちらの方は行ったことコトがないんですが。

“天かしわそば”

ちょと海老天さんが沈んでて見えにくいです。
あと、「かしわ肉」。親鳥ではないんですがーかなり大きめにカットされていて脂ののった鳥皮もたっぷり。これなら食べごたえも満点です。

メニューにはお蕎麦+αの定食セットとかもいっぱい載っています。夜も結構遅くまでやってるみたいだし。
今度は夜にセットものかなぁ?
スポンサーサイト
陽陽亭でモリモリと

という衝動に駆られてやってきたのはお馴染みの『陽陽亭』さん。

目的はこちらの

“油淋鶏”です。
今日はなぜだか無性にオナカがすいていて~(たいして働いたワケでもないんですが~)
モリモリ食べるぞーと。

いつもの麻婆豆腐(小)も付いています。。。が、ここで相棒が
「○○がないっ」と一言。
さて、ここで問題です。上の画像にはなにが足りないんでしょう

正解は…
(以前の画像)

はい、『漬け物』で~す。
まぁ、そんなことは全然気にせず「いただきまーす」

…あっ、FOGGも相棒もゴハン少な目にするの忘れてましたっ。
でもやっぱりオナカがすいていたのでなんとかなるさ的にモグモグ、もぐもぐ、モグもぐ。。。
とりあえずFOGGの方は無難に完食しましたが~相棒がっ(汗)
先にFOGGの方へゴハン移動させとけば良かったのに…。
かなりキツかったみたいで~ゴメンナサイ

美味しいものオナカいっぱい食べてしあわせ~な気持ちになった帰り道でした。
感謝感謝。
ぱいたんでえびらーめん
前回訪問時に“とりぱいたん”を食べたお店
『らぁめん ぱいたん』さん。

今日は前回の予定どおり“えびらーめん”を食べにやってきました~

またもや“小カレー”とノドまで出かかったのをなんとかこらえて“えびらーめん”だけ注文です。

見ためは“とりぱいたん”とあんまり変わらないかな?
スープの上にちょこんと乗っかってる「えび粉」がえびらーめんの目印みたいな。
でー食べてみるとそんなにエビエビしていない。。。
ちょっと拍子抜けというか~“えびらーめん”って食べたことなかったんだけどこんなもんなのかなぁ??
あまりに期待が大き過ぎたかも
こうなるとスープの濃い「つけ麺」がまた気になってしまいます。
まぁ一度に二杯は食べられないので次回のお楽しみということでっ。
ごちそうさまでした。
『らぁめん ぱいたん』さん。

今日は前回の予定どおり“えびらーめん”を食べにやってきました~

またもや“小カレー”とノドまで出かかったのをなんとかこらえて“えびらーめん”だけ注文です。

見ためは“とりぱいたん”とあんまり変わらないかな?
スープの上にちょこんと乗っかってる「えび粉」がえびらーめんの目印みたいな。
でー食べてみるとそんなにエビエビしていない。。。
ちょっと拍子抜けというか~“えびらーめん”って食べたことなかったんだけどこんなもんなのかなぁ??
あまりに期待が大き過ぎたかも

こうなるとスープの濃い「つけ麺」がまた気になってしまいます。
まぁ一度に二杯は食べられないので次回のお楽しみということでっ。
ごちそうさまでした。
大雪の日に「ケバブ」
先日のこと。釧路では例年恒例?の春間近の
大雪で道路は大混乱状態。
また翌日にも
が積もるとかいう天気予報のなか、久しぶりに相棒と二人でゴハンへ~
ところがっ
この雪のせいでお店がどこもかしこもお休みやら早閉まいで開いていないっ
やっと開いているお店をみつけたのが
『Cantika(チャンティカ)』さん。
ふぅ~良かった~
まずは
コーヒー飲んで落ち着きましょうか。

で、今日のメニューは“ケバブ” 期間限定みたいでっす。

サラダ、スープ付。付け合せはポテトフライです。
ゴハンはバターライスで、ゴハンの横にある赤黄パプリカのとこに見えるのが“ケバブ”です。

こちらの“ケバブ”はちょっと変わったスパイスが使われているような~
FOGGには初めての味です。
お店探しで結構ウロウロしてて二人ともオナカがすいてたもんで、会話少なめで食べるのに集中(爆)
帰るときにはFOGGたちしかお客さんがおらず、このあとチャンティカさんも早閉まいとなりました。
やっぱりこういう日はあんまり出かけるもんじゃないですね。
でもまぁ、今日もごちそうさまでしたっ。

また翌日にも

ところがっ
この雪のせいでお店がどこもかしこもお休みやら早閉まいで開いていないっ

やっと開いているお店をみつけたのが
『Cantika(チャンティカ)』さん。
ふぅ~良かった~

まずは


で、今日のメニューは“ケバブ” 期間限定みたいでっす。

サラダ、スープ付。付け合せはポテトフライです。
ゴハンはバターライスで、ゴハンの横にある赤黄パプリカのとこに見えるのが“ケバブ”です。

こちらの“ケバブ”はちょっと変わったスパイスが使われているような~
FOGGには初めての味です。

お店探しで結構ウロウロしてて二人ともオナカがすいてたもんで、会話少なめで食べるのに集中(爆)
帰るときにはFOGGたちしかお客さんがおらず、このあとチャンティカさんも早閉まいとなりました。
やっぱりこういう日はあんまり出かけるもんじゃないですね。
でもまぁ、今日もごちそうさまでしたっ。