ぶた丼のぶた福
釧路の一番端っこの方、大楽毛地区にある豚丼専門店『ぶた福』さん。
もう、色んな方がブログにUPされているので今更感満載ですが~
やっぱり美味しいお店は載せとかないといけないかなということで。

うーん。夜だとやっぱりちゃんと撮れない。
仕方ないので「食べログ」から拝借。

見た目はお世辞にもオシャレとは言えないかな。(スイマセンです)
店内もやはりそれなりですがー入ったとたん炭火焼のお肉の匂いがっ
今回は閉店間際の夜7:30頃に行ったんですが、それでも店内はお客さんで一杯。
すぐ近くにある「釧路高専」の学生さんらしき集団が小上がりを占領してました。(笑)

年齢的にFOGGはあんまり『脂』は得意ではないのですが~
今回はなんとなく“ミックス豚丼”を注文。
で、なぜか先客の学生さん方より早く出来上がってきました??

見ての通りお肉てんこ盛り。まさに豚肉ミルフィーユ状態です。
まずはお肉を食べなきゃゴハンまでたどり着けない。。。
そのあとも
(お肉)、
(お肉)、
(お肉)、
ゴハンのペース配分。(爆)
でないとお肉余っちゃうし。
ブタ肉美味し~
ちなみに関西とかと違って開拓地北海道の場合、お肉と言えば豚肉です。牛肉はあんまり食べないかな。FOGGも実際、小さい頃はすき焼きは豚肉でつくるものだと思ってました。(思い込まされてました。)
けどさすがにこの肉の量だと『脂』がキツいっ。
追いタレと漬物で味変してダレた口の中をリフレッシュしつつ最後まで一気に完食。
やっぱりバラ肉のあるミックスじゃなくロースにすればよかったかも。
でもまぁ、久しぶりにガッツリお肉を食べて満足満足。ごちそうさまでっす。
もう、色んな方がブログにUPされているので今更感満載ですが~
やっぱり美味しいお店は載せとかないといけないかなということで。

うーん。夜だとやっぱりちゃんと撮れない。

仕方ないので「食べログ」から拝借。

見た目はお世辞にもオシャレとは言えないかな。(スイマセンです)
店内もやはりそれなりですがー入ったとたん炭火焼のお肉の匂いがっ
今回は閉店間際の夜7:30頃に行ったんですが、それでも店内はお客さんで一杯。

すぐ近くにある「釧路高専」の学生さんらしき集団が小上がりを占領してました。(笑)

年齢的にFOGGはあんまり『脂』は得意ではないのですが~
今回はなんとなく“ミックス豚丼”を注文。
で、なぜか先客の学生さん方より早く出来上がってきました??

見ての通りお肉てんこ盛り。まさに豚肉ミルフィーユ状態です。

まずはお肉を食べなきゃゴハンまでたどり着けない。。。
そのあとも




でないとお肉余っちゃうし。
ブタ肉美味し~

ちなみに関西とかと違って開拓地北海道の場合、お肉と言えば豚肉です。牛肉はあんまり食べないかな。FOGGも実際、小さい頃はすき焼きは豚肉でつくるものだと思ってました。(思い込まされてました。)
けどさすがにこの肉の量だと『脂』がキツいっ。
追いタレと漬物で味変してダレた口の中をリフレッシュしつつ最後まで一気に完食。
やっぱりバラ肉のあるミックスじゃなくロースにすればよかったかも。
でもまぁ、久しぶりにガッツリお肉を食べて満足満足。ごちそうさまでっす。
スポンサーサイト