ミズバショウと大友チーズ工房
釧路地方もだんだん暖かくなってきてやっと春
が訪れた感じがっ
FOGGはといいますと元来お出かけ大好き、シゴトも落ち着いてきたこともあり、もうウズウズとお出かけしたくてたまらない状態(笑)
スキを見て早速近場へドライブに行ってきました~
まずFOGGを出迎えたのは

銭形のとっつぁん!!(笑)
タイホされちゃマズイんで~ここは
のみ、スルーで。。。
で、さらにクルマを走らせ
今日の目的地へ到着。
早速、紹介しちゃいますね~

“ミズバショウ(水芭蕉)”
そう、浜中町の霧多布湿原センター内では今、ミズバショウが見ごろとなっています。
しばし優しい気持ちで鑑賞&撮影会(笑)
釧路から1時間程度の癒しスポットです。近くには
温泉『ゆうゆ』もありますし~
で、その後は当然オナカがすきますんで~かるーいランチ
訪ねたのは

『大友チーズ工房』
釧路の飲食店でも結構「大友さんちのチーズ」を取り扱っているところがあるので、食べたコトはありましたが工房へお邪魔したのは初めてです~
まずは、注文した飲み物と一緒にスライスチーズがっ

ウソです。コースターでした。でもこれ、イイなぁ。。
ちなみに飲み物を注文した後に気付いたんですが、店内には無料サービスのコーヒー
もありました。
(いやしくそちらも頂きましたが、結構美味しいコーヒーでした)

改めまして、“4種のチーズたっぷりピザ”です。
おおーっ!これは美味しいっ
チーズの香りがスゴイです。
以前、他のお店で食べたチーズとはちょっと違う気が… やはりチーズでもなんでも出来たては違うんでしょうか
FOGGも相棒もチーズは大好き。2人でパクパク美味しくいただき、少し足りないくらい(笑)
で~帰りにはお土産用のチーズを何種類かと(画像撮り忘れちゃいましたっ)

デザートの“くろみつきなこソフト”
こちらもかなり美味しかったんですが~チーズの美味しさに気持ちをうばわれてしまい、ちょとインパクトが小さく感じちゃいました。
釧路地方の今年のG・Wはお天気がイマイチな日が多かったのですが、今回は運よく
な日に楽しく美味しい時間を過ごせました~
これも頑張ったご褒美かなーとか思ったりしてみたり(笑)
さぁ、また明日から気合い入れていこー!



FOGGはといいますと元来お出かけ大好き、シゴトも落ち着いてきたこともあり、もうウズウズとお出かけしたくてたまらない状態(笑)
スキを見て早速近場へドライブに行ってきました~

まずFOGGを出迎えたのは

銭形のとっつぁん!!(笑)
タイホされちゃマズイんで~ここは

で、さらにクルマを走らせ

早速、紹介しちゃいますね~



“ミズバショウ(水芭蕉)”
そう、浜中町の霧多布湿原センター内では今、ミズバショウが見ごろとなっています。

しばし優しい気持ちで鑑賞&撮影会(笑)
釧路から1時間程度の癒しスポットです。近くには

で、その後は当然オナカがすきますんで~かるーいランチ

訪ねたのは


『大友チーズ工房』
釧路の飲食店でも結構「大友さんちのチーズ」を取り扱っているところがあるので、食べたコトはありましたが工房へお邪魔したのは初めてです~

まずは、注文した飲み物と一緒にスライスチーズがっ


ちなみに飲み物を注文した後に気付いたんですが、店内には無料サービスのコーヒー

(いやしくそちらも頂きましたが、結構美味しいコーヒーでした)

改めまして、“4種のチーズたっぷりピザ”です。
おおーっ!これは美味しいっ

以前、他のお店で食べたチーズとはちょっと違う気が… やはりチーズでもなんでも出来たては違うんでしょうか

FOGGも相棒もチーズは大好き。2人でパクパク美味しくいただき、少し足りないくらい(笑)
で~帰りにはお土産用のチーズを何種類かと(画像撮り忘れちゃいましたっ)

デザートの“くろみつきなこソフト”

こちらもかなり美味しかったんですが~チーズの美味しさに気持ちをうばわれてしまい、ちょとインパクトが小さく感じちゃいました。
釧路地方の今年のG・Wはお天気がイマイチな日が多かったのですが、今回は運よく

これも頑張ったご褒美かなーとか思ったりしてみたり(笑)
さぁ、また明日から気合い入れていこー!


スポンサーサイト